日语一级考试词汇练习

文章作者 100test 发表时间 2007:08:06 11:32:12
来源 100Test.Com百考试题网


问题1 次の文の下线をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1、2、3、4から一つ选びなさい。

 问1 今回施行された会社の规约には制限事项が多く、社员には不评のようだ。
  1、施行
  1)じっこう 2)しこう 3)せっこう 4)しっこう

  2、规约
  1)きやく 2)ぎやく 3)くやく 4)きそく

  3、制限
  1)せいけん 2)ぜいげん 3)せいげん 4)せいせん

  4、事项
  1)しこう 2)じこう 3)ことがら 4)じっこう

  5、不评
  1)ふびょう 2)ふひょう 3)ふへい 4)ふじょう

 问2 ローマの灭亡から、我々は繁栄の中に灭びに向かう道が隠されているという教训を学んだ。
  1、灭亡
  1)ぜつぼう 2)めっぽう 3)めつぼう 4)めいぼう

  2、繁栄
  1)はえい 2)はんえい 3)はんえ 4)はんるい

  3、灭び
  1)ころび 2)はろび 3)めつび 4)ほろび

  4、隠されて
  1)かくされて 2)とくされて 3)いくされて 4)おかされて

  5、教训
  1)きょうじ 2)きょうかん 3)きょうくん 4)きょうじゅん

  6、学んだ
  1)ならんだ 2)まのんだ 3)がくんだ 4)なまんだ

 问3 画期的な新制品の开発によって、膨大な报酬を手にすることができた。
  1、画期的
  1)がきてき 2)かくきてき 3)かっきてき 4)がっきてき

  2、开発
  1)かいはつ 2)かいぱつ 3)かいばつ 4)かっぱつ

  3、膨大
  1)ばうだい 2)ぼうだい 3)ぼだい 4)ばくだい

  4、报酬
  1)うしゅう 2)ほうしょう 3)ほしゅう 4)ほうしゅ

问题2 次の文の下线をつけたことばは、ひらがなであどう书きますか。同じひらがなで书きことばを1、2、3、4から一つ选びなさい。
  1、沖縄の午后の降水确率は20%です。
  1)香水 2)拘束 3)洪水 4)构成

  2、あの雑志は季刊志だから毎月は出ないよ。
  1)机関 2)器械 3)既婚 4)期待

  3、当时、好况の波に乗って、マンションやビルが次々に建设されました。
  1)公众 2)高级 3)工场 4)公共

  4、事故を目撃した証人として警察に呼ばれた。
  1)承诺 2)就任 3)承认 4)使用人

  5、爱される歌は常に时代を反映して変わっていく。
  1)繁盛 2)判定 3)半円 4)繁栄

问题3 次の文の下线をつけてことばは、どのような汉字を书きますか。その汉字をそれぞれの1、2、3、4から一つ选びなさい。

 问1 ひがいしゃの彼女はむくちですがえんまんな人で、こういを持っている人が多くて、にくまれるなんて全く考えられません。
  1、ひがいしゃ
  1)披该者 2)被害者 3)避害者 4)被该者

  2、むくち
  1)无口 2)失口 3)非口 4)不口

  3、えんまん
  1)円慢 2)縁万 3)円満 4)縁漫

  4、こうい
  1)厚意 2)幸意 3)恋意 4)好意

  5、にくまれる
  1)僧まれる 2)憎まれる 3)噌まれる 4)措まれる

 问2 対抗していたメーカーがとつじょとうさんしてしまったのでしじょうは一社のどくせんするところとなった。
  1、とつじょ
  1)突然 2)突如 3)突除 4)突破

  2、とうさん
  1)到产 2)统惨 3)倒产 4)倒散

  3、しじょう
  1)市场 2)使场 3)私场 4)仕场

  4、どくせん
  1)特専 2)独専 3)独占 4)特占

 问3 自分の研究のりょういきをおかされるとふんがいする心の狭い人もいる。
  1、りょういき
  1)领或 2)领域 3)领戒 4)领城

  2、おかされる
  1)犯される 2)触される 3)侵される 4)冒される

  3、ふんがい
  1)喷概 2)坟概 3)愤慨 4)奋概

 问4 子供の激しいきょひはんのうに出会って、母亲の颜は悲しそうにゆがんだ。
  1、きょひ
  1)巨非 2)拒否 3)距否 4)拒避

  2、はんのう
  1)判能 2)反能 3)反応 4)半応

  3、ゆがんだ
  1)励んだ 2)恨んだ 3)歪んだ 4)弾んだ

问题4 次の文の下线をつけたことばの二重线をつけた部分は、どのような汉字を书きますか。同じ汉字を使うものを1、2、3、4から一つ选びなさい。
  1、人の健康や生活环境に被害を与えるこうがいが急速に増加している。
  1)大学を卒业したので、亲にこうこうしようと思う。
  2)このカードは期限が切れていますからむこうですよ。
  3)新型ビデオカメラをこうにゅうした。
  4)新たに発掘された仏像や彫刻がこうかいされた。

  2、映画の主人公にきょうかんを覚えた。
  1)あの人は谁かにきょうはくされているらしい。
  2)高校时代にきょうせい的に勉强させられた记忆がある。
  3)私の职业の选択には亲のえいきょうがかなりあった。
  4)世界の全ての国々の协调と平和きょうぞんが叫ばれている。

  3、大统领はせんようの飞行机で空港に到着した。
  1)大学でのせんこうは国际経済学です。
  2)通訳の募集に応募したが、书类せんこうで落とされてしまった。
  3)中国や韩国はせんい制品の输出が盛んです。
  4)大気おせんは世界的に深刻な问题になっている。

  4、谁かあの二人のけんかのちゅうさいをしてくれないか。
  1)以前は野菜だったが、今は主に花のさいばいをしている。
  2)きのうの议会で养护施设に补助金を出すことがさいけつされた。
  3)免许証には有効期限がきさいされている。
  4)わたしの母はさいほうがとても得意です。

  5、政府の决めた输入きせいがあるので自由に贸易するわけにはいかないのです。
  1)海外旅行ではきちょう品はかばんに入れないで、身につけておくほうが良い。
  2)事故保止のため、子供もおもちゃには様々なきじゅんが定められている。
  3)命の危険を伴うので、军队は一番きりつの厳しいところです。
  4)缓やかなきふくの绿の丘が続く美しい风景が平和の象徴のようだった。



相关文章


美国总统就任演说3
美国总统就任演说2
美国总统就任演说1
端午節(鲁迅作品日文版)
日语一级考试词汇练习
澳大利亚华人论坛
考好网
日本华人论坛
华人移民留学论坛
英国华人论坛