1999年日语能力考1级试题(听力)
文章作者 100test 发表时间 2007:03:14 18:43:18
来源 100Test.Com百考试题网
問題Ⅰ 
1番 男の人が町のマークについて話しています。どのマークが一番いいと言っていますか。 
男:この町のマークんあんですが、いくつか案がございます。私としては、直線はなるべく避けて、曲線を取り入れたデザインで、しかも左右対称ないものが望ましいと思います。 
どのマークが一番いいと言っていますか。答え:2
2番 テレビで、アナウンサーがアンケート調査について話しています。今回の調査内容に合っているのはどのグラフですか。
女: 厚生省の調査で、結婚後の生活について、未婚女性が抱く理想像に大きな変化があったことがわかりました。かつては、仕事はあきらめて主婦を選ぶと答えた人の割合が最も多かったのですが、今回はそれがかなり減りました。その一方で、子育ての後、再就職したいとする人が一位なり、仕事と育児を両立させたいと考える人も、主婦だけと答えた人を上回りました。
今回の調査内容に合っているのはどのグラフですか。
答:1 
3番 男の人が電話で道を聞いています。どの道を行きますか。
男:吸いません、今、駅前にいて、車で行こうと思ってるんですが、三つ目の角を右へ曲がるんでしたね。 
女:いいえ、あ脳、その道は一方通行で入れないんです。駅を背にして、右の方に行っていただいて、最初の角で左へ曲がって。三つ目の角です。 
男:三つ目の角ですね。 
女:あっ。申し訳ありあせん。その道は今日はお祭りで入れないんです。すいません、もう一度駅から説明します。
男:ええ、お願いします 
女:駅からすぐ右の方へ行っていただいて、二つ目の角で左へ曲がって。
男:はい 
女:そこから、三つ目の角を左へ入ってください。
男:はい、分かりました。
どの道を行きますか。 
答え:4 
4番 美容院でお店の人とお客さんが話しています。どんな髪型にしますか。
男:いらっしゃいませ。今日は。
女:ええ。短めにカットしてほしいんです。もうこの髪型にも飽きたし。
男:どのくらいにしますか。 
女:そうねえ。 
男:肩にかからない程度?
女:ええ。 
男:後、横が外に広がる感じでどうですか。
女:えっ? 
男:内側に巻き込むんじゃなくて、外側に流しちゃうんです、
女:じゃあ、それやってみようかな。
どんな髪型にしますか。
答え:3 
5番 会社で社長と部下が話しています。二人は何の費用を節約しようと言っていますか。 
部下:来月、赤字になりそうなんです。 
社長:削れるところというと、通信費はどうだ? 
部下:無理ですよ。先月、通信費を節約して、電話連絡を減らしたら、ずいぶん問題が起ったじゃないですか。 
社長:そうか。うーん、輸送費も削る わけにはいかない し、じゃ、光熱費を出来るだけ節約する しかない な。 
部下:そうですね。交際費も削ると、売上に影響しますからね。 
2人は何の費用を節約しようといっていますか。
答:1
6番 子供が動物園の人と鳥の檻の前で話しています。二人が見ているのはどの鳥ですか。 
子:この鳥、何をしているんですか。 
男:今、卵を温めているんだよ。この鳥はね、雌は頭とお*にきれいな羽があって、雄はずっと地味なんだよ。普通、この鳥は、雌が最初二日ほど卵を抱いたら、雄に交替するんだ。 
子:へーえ。 
男:その後は、ずっと雄が何も食べないで、卵を温めるんだけど。 
子:ふうん。 
男:このおりは、雄が突然死んでしまったので、雌がそのまま卵を抱き続けているんだよ。 
子:へえ、そうなんですか。 
二人が見ているのはどの鳥ですか。
答え:2 
7番 アナウンサーが少年の犯罪の変化について話しています。その内容に合っているのはどのグラフですか 
男: 最近、少年の犯罪がよく話題になります、しかし、1980年から昨年までの発生件数の変動を見てみると、おおむね減少傾向にあります。80年代の初めにピークに達した後は、2年以上続けて上がったことはありません。 
内容に合っているのはどのグラフですか 
答え:1 
8番 女の人が絵の説明をしています。どの絵の説明をしていますか。 
女:こちらをご覧ください。全体的に見ると、蝶の形ですが、実は大小の花にとって構成してみました。いかがでしょうか。 
どの絵の説明をしていますか。 
答え:1 
9番 男の人が女の人に棚の整理を頼んでいます。棚はどうなりますか。 
男:いやあ、参っちゃかな。この棚、こんな並べ方じゃ、何がどこにあるか分かんないよ。 
女:そうですか。はい。並べ直します。種類別にしましょうか。 
男:いや、まず年度別に分けてよ。 
女:はい、年度に関係ないのはどうしましょうか。 
男:そうだね。それはそれで、種類別にして、別の段にしてくれよ。 
女:はい、分かりました。 
棚はどうなりますか。 
答え:2